PASS THE BATON MARKET vol.18レポ

品川のコクヨさんのビルで開催の企業やブランドの規格外品やデッドストックアイテムが集まる蚤の市PASS THE BATON MARKETにお出かけ。
※開催日程:2025/3/1~3/2

PASS THE BATONの混雑状況は?

お昼ごろ行ってみると中々の賑わい。
午前中はもっと混雑しているようでこれでも空いているほうだったようです。
当日券もさほど並ばずに購入できました。
(会場を後にした14時ごろは入場に列ができてました。)
前売り券を事前に購入するとよりスムーズに入場できます。

14時頃の会場外の様子

見るだけ。ちょっと見に来ただけ・・。

コクヨさんのオフィスビルはキレイでおしゃれ空間!
コクヨの社員さんはこんなところでお仕事しているのかーなんて思いながら会場を回ってみる・・

1Fでは日本各地から集まった漆器やガラスのうつわなど陶器市が開催されていました。

福井県の漆琳堂さんの漆塗りのお椀・・カラフルなのがあって可愛いなー・・

1FではURBAN RESEACHのブースやジュリークのブースも賑わってました。

中庭的なエリアに行ってみると鶏がらスープや中華調味料などでおなじみの
ユウキ食品(youki)のブースを発見!
普段スーパーで見かけないエスニックな調味料がいろいろと置いてあって面白い!
ちょうどネギキムチを作ってみたくてレシピを見たりしていて、これいろいろ揃えるの大変やん。。
と思っていたところに「キムチの素」発見!これでいいじゃない。
他にもエスニック料理大好きなのでタマリンドペーストをゲット。(戦利品は最後に)

ゲソには目がないんです・・

さっき見た漆塗りのお椀、買おうかな・・お腹も空いてきたので冷静に考えるため一旦休憩。
PASS THE BATONには魅力的なキッチンカーもきてました。

エンドーのげそ天(ピンク)とゲソTHE HOP
げそ天の鮮やかなピンクは紅ショウガ。うううううまいぜ。。ビールと合うぜ。
家に帰ってきた今も思い出している、エンドーのげそ天。。げそLOVE。

おかしいな、酔っぱらっちゃったのだけど2Fに行ってみるぜ。

2Fでは全国各地から集まった魅力的な食品ブースが。
試食もさせていただいて美味しかったまぐろのコンフィ。スイーツなどお買い上げ。

あのお椀も買おう。そうしよう。
冷やかし程度にまわるはずがしっかり買い物してるし。
これ以上ここに居ると危ない・・帰ろう。滞在時間2時間くらい

PASS THE BATON MARKET 戦利品

チケット替わりのノート

今回コクヨビルでの開催だったのでチケット替わりにCampasのノートをいただきました。
いまこんなかわいいのがあるんですね。

漆琳堂の拭き

漆塗りでこんなカラフルでモダンな食器が・・!とひとめぼれしてしまったこちらのお椀。
気にならないほどですが1か所色が飛んでいるような箇所があるとのことでB品価格でお買い上げ。
定価各7,150円→確か5,800円くらいでした。
食卓が華やぎそうで使うのが楽しみ。

youkiの調味料

パッタイやナシゴレンなどのエスニック料理で使うタマリンドペースト
これに野菜を漬けるだけでキムチができちゃうキムチの素

FISHSTANDのまぐろコンフィ

試食をいただいて美味しい!とお買い上げした神奈川県三崎港・マグロの卸問屋さん発の
「ごちそうツナ」マグロのコンフィはそのままお酒のおつまみに
サバのコンフィはパスタにしようかなーと思ってます。ひひひ楽しみ。

an and anのあんバタースコーンサンド

和歌山のスナックQuattroから誕生のお菓子屋さん。
グランスタ東京にも店舗があるようです。
あんバターにも目がないんですよね・・

大満足のPASS THE BATON MARKETでした!

オフィスビルのスペースなのです割とこじんまりとしたスペースながら
魅力的なラインナップで短い時間でいろいろ買ってしまいました・・。大満足です。

タイトルとURLをコピーしました